MENU

Googleタグマネージャーを使ったサーチコンソール導入手順



サーチコンソールで所有権を確認する方法はいくつかありますが、すでにGoogleタグマネージャ(GTM)がサイトに設置されている場合、追加のコードを貼らずに所有権を確認できます。以下の手順で進めましょう。


① サーチコンソールにアクセスしてプロパティを追加

  1. Google Search Console にアクセス
  2. Googleアカウントでログインした状態で「プロパティを追加」をクリック
  3. 「ドメイン」または「URLプレフィックス」を選択し、サイトURLを入力

② 所有権確認方法で「Googleタグマネージャ」を選択

  1. 「所有権の確認」画面が表示されたら、確認方法の一覧から Googleタグマネージャ を選択
  2. 「確認」をクリックすると、自動でタグマネージャの設置状況をチェックしてくれます

③ 所有権の確認が成功すると…

  • 問題なく検出されれば、「所有権が確認されました」 と表示され、導入完了です
  • 追加のタグや設定は不要です

④ 確認できない場合のチェックポイント

  • サイトに設置した GTMコードが <head> と <body> の推奨位置に正しく貼られているか
  • タグマネージャのワークスペースで 公開 されているか
  • アカウント権限が「閲覧」のみだと失敗するため、編集権限以上 が必要
  • サーチコンソールを開いているブラウザ(Chromeアカウント)と、タグマネージャを管理しているChromeアカウントが異なる場合は承認できません。必ず同じGoogleアカウントでログインしてください。

ポイントまとめ

サイト運営を始めたら、まず導入しておくと後々の分析に役立ちます

GTMが正しく設置されていれば、数クリックで導入完了

新たなタグを入れなくて済むため、最もシンプルな方法のひとつ

「やりたい」をすぐ実現!ストアカで学ぶ楽しさ

学びたい人と教えたい人をつなぐ 日本最大級のまなびのマーケット、ストアカ。
ビジネススキルから趣味・自己啓発まで、500以上のカテゴリーで 8万件以上の講座 が揃っています。

✅ 会員登録は30秒・完全無料!
✅ 1回1,000円〜気軽に受講できる
✅ レビュー・講師情報も充実で安心

特に人気なのは

  • 占い・スピリチュアル系
  • 料理・グルメ系
  • ビジネススキル・ライティング系
  • 語学・リスキリング系
  • 子ども向け習い事

「やってみたい!」と思ったその瞬間から、講座を探してすぐ予約。
少しの時間でスキルアップや趣味の幅を広げたい方にぴったりです✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次